2025年度 年間活動報告|予定
| 2025年 | ||
| 4月 1日 | (火) | 道谷 卓 教授が本学に赴任、法学部教授に 新入生オリエンテーション(法学部) |
| 4月 6日 | (日) | 入学式 |
| 4月10日 | (木) | 学生生活オリエンテーション(新入生) 法学部 新入生歓迎懇親会 |
| 4月14日 | (月) | 春学期授業開始 |
| 4月29日 | (火) | 授業実施日(昭和の日) 図書館ガイダンス(1年生:法律基礎Ⅰ) |
| 5月 8日 | (木) | 高田法学部長が道谷教授らとともに高槻市長を表敬訪問 |
| 5月 9日 | (金) | 警察官をめざす追大生へ!(法学部キャリア支援セミナー) |
| 5月15日 | (木) | 第9回ランチ・ミーティング|報告:三成 美保 教授 |
| 5月22日 | (木) | 法学部主催2025年度第1回講演会(キャリア支援) 講師:石村 康二郎 氏(阪急阪神ホールディングス人事総務室人事部 人事担当課長) |
| 5月29日 | (木) | 授業実施日(学院創立記念日) |
| 6月 6日 | (金) | 池内博一准教授が追手門学院大手前高等学校にて出張授業 |
| 6月26日 | (木) | 松永詩乃美准教授が大阪府立夕陽丘高等学校にて出張授業 |
| 7月14日 | (月) | 池内博一准教授が比叡山高等学校にて出張授業 |
| 7月15日 | (火) | 春学期授業終了 模擬授業(池内准教授・松永准教授・永田准教授・近藤特任助教)|兵庫県立宝塚高等学校(総持寺キャンパス見学会で実施) |
| 7月16日 | (水) | 補講① |
| 7月17日 | (木) | 第10回ランチ・ミーティング|報告:堀竹 学 教授 |
| 7月18日 | (金) | 補講② |
| 7月19日 20日 | (土) (日) | オープンキャンパス(茨木総持寺キャンパス) |
| 7月22日 | (火) | 夏季休業開始 |
| 7月23日 | (水) | 永田泰士准教授が大阪国際高等学校にて出張授業 法学部1年生約30名が大阪地裁 団体傍聴 |
| 7月25日 | (金) | 法学部生8名が経営学部生とともに京都新聞社見学 |
| 8月23日 24日 | (土) (日) | オープンキャンパス(茨木総持寺キャンパス) |
| 9月 1日 | (月) | 秋学期履修に向けたオリエンテーション |
| 9月18日 | (木) | 永田泰士准教授が大阪府立寝屋川高等学校にて出張授業 |
| 9月30日 | (火) | 夏季休業終了 |
| 10月 1日 | (水) | 秋学期授業開始 |
| 10月 2日 | (水) | 法学部主催2025年度第2回講演会(キャリア支援) 講師:安富 稔晃 氏(金融庁総合政策局参事官) |
| 10月 3日 | (金) | けやきの森市民大学講座(高槻市)第1回 高田 篤 教授 |
| 10月10日 | (金) | けやきの森市民大学講座(高槻市)第2回 道谷 卓 教授 |
| 10月14日 | (火) | 模擬授業(池内准教授・永田准教授)|仁川学院高等学校(総持寺キャンパス見学会で実施) |
| 10月14日 | (火) | 法学部主催2025年度第3回講演会(地域連携) 講師:濱田 剛史 氏(高槻市長) |
| 10月16日 | (木) | 避難訓練(総持寺キャンパス①) |
| 10月17日 | (金) | けやきの森市民大学講座(高槻市)第3回 安田 理恵 准教授 |
| 10月23日 | (木) | 第11回ランチ・ミーティング|報告:井村 真己 教授 |
| 10月30日 | (木) | 池内博一准教授が大阪府立市岡高等学校にて出張授業 |
| 11月 1日 | (土) | 学園祭(準備日) |
| 11月 2日 3日 | (日) (月) | 学園祭(※11月3日は文化の日) |
| 11月 4日 | (火) | 学園祭(後片付け日) |
| 11月20日 | (木) | 永田泰士准教授が大阪府立山本高等学校にて出張授業 |
| 11月24日 | (月) | 授業実施日(勤労感謝の日の振替休日) |
| 11月26日 | (水) | 避難訓練(安威キャンパス) |
| 11月30日 | (日) | 法学検定試験 団体受験(総持寺キャンパス) |
| 12月 4日 | (木) | 大阪市立総合生涯学習センター 提携講座 第1回 山本 顯治 教授 |
| 12月11日 | (木) | 大阪市立総合生涯学習センター 提携講座 第2回 小田 直樹 教授 |
| 12月15日 | (月) | 松永詩乃美准教授が関西大倉高等学校にて出張授業(予定) |
| 12月18日 | (木) | 第12回ランチ・ミーティング|報告:道谷 卓 教授 |
| 12月24日 | (水) | 冬期休業開始 |
| 12月25日 | (木) | 大阪市立総合生涯学習センター 提携講座 第3回 柴田 尭史 准教授 |
| 2026年 | ||
| 1月 4日 | (日) | 冬期休業終了 |
| 1月20日 | (火) | 秋学期授業終了 |
| 1月21日 | (水) | 補講① |
| 1月22日 | (木) | 補講② |
| 1月23日 | (金) | 春期休業開始 |
| 3月 4日 | (水) | 避難訓練(総持寺キャンパス②) |
| 3月22日 | (日) | 春期休業終了 |
